NSSBのブログ

NSSBの日々の活動や、 その時の気持ちを投稿しています。 小さなブランドですが、 今後県外や海外に大きく飛躍していく 成長日記となればと思っています。

ダンスの話

25.GROOVELINE③~BRIAN"footwork"GREEN、3人のGODSまとめ~

25.GROOVELINE③~BRIANfootworkGREEN、3人のGODSまとめ~
BRIAN"footwork"GREEN(写真左)

正直僕はこの方を知りませんでした。
でも調べてみてわかりました。


ものすごい人です。


彼を理解するにはHOUSE DANCEを
まず理解しなければならない。


HOUSE MUSICってご存知ですよね
アップテンポの曲、ノリのいい、
正に"速く細かい曲"ですね。

ズバッと簡単に言えばその音楽で躍るダンスのことなんです。(ズバッと)



流れるような素早い足さばきに加え、ブレイキンやヒップホップ、さらにはカポエラを取り入れたり、かなり自由なスタイルと言えます。



7歳でダンスを始めたBRIAN少年は、
(小学生じゃん!汗)
タップ、ジャズ、バレット、モダン、アフリカンのジャンルを7年かけて学びました。


それからカリフォルニアでポッピン、
ニューヨークでヒップホップを学び、
(またもオールジャンルマスターですね〜)

そこでHOUSEとフリースタイルを学び、
DamianとSpankyというの2人のダンサーと出会います。(詳細不明の2人です)


そこから2人のインスピレーションを受け、複雑なhustleやsalsa、african stepを作り上げました。

そして彼の"早いfootwork"を完成させ、それから彼は有名になりました。


さらに彼はハウスのワークショップを始めた先駆者でもあり、

なおかつ振付師としても有名で、2001年ACA 受賞(ミュージックビデオの最も優れた振付師に送られる賞)もしている。


そうです、すごい方なんです。


HOUSEだけでなくfreestyleとしての姿は、どのジャンルのダンサーにも勉強になると思います。


☆3GODSまとめ


全3回に渡って送り続けた
GROOVELINEのスペシャルなゲスト3GODについてですが、

共通して言えることは
3人ともアンダーグラウンドの世界から成功を収め、
ジャンル云々ではなく"ダンサー"として世界を回って生きてきたことです。


そんな生き方をしている人間って
周りにいないですよね。



宇宙の話でも言いましたが、
人間て80年くらいしか生きれない
小さな生き物ですよね。
(宇宙さんは137億歳です。)


その短い一生の中で
誰にどんな影響を与えることができたかがその人の価値だと思いますー
(お金じゃないっすよねー)



今回の3人は世界中にダンスを広めた本当にすごい人達だと思います。
ダンスによって救われた人達を考えると、その価値は計り知れませんね!!


その本物に触れることは
(感じ方は人それぞれですが、)
何かしら今後に影響してくると思います。


それを沖縄で見られるってすごいですよね!!
(そう考えると3000円って安い!
飲み会をたった1回我慢すれば言い訳です)



なので是非9/20.21のGROOVELINEを見に行きましょう\(^o^)/
当日沖縄のダンサー沢山集まると楽しみですね!
僕も今からとても楽しみです!!


同じカテゴリー(ダンスの話)の記事
79.Freestyle2on2初優勝!
79.Freestyle2on2初優勝!(2014-10-19 22:46)

59.B1最強タッグ !
59.B1最強タッグ !(2014-09-29 09:03)

51.GROOVELINE!!
51.GROOVELINE!!(2014-09-21 21:38)

祝!50日連続!
祝!50日連続!(2014-09-20 19:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
NASB
NASB
沖縄にどーんと大きなアパレルとダンスの会社を作ります!