NSSBのブログ

NSSBの日々の活動や、 その時の気持ちを投稿しています。 小さなブランドですが、 今後県外や海外に大きく飛躍していく 成長日記となればと思っています。

宇宙

10.宇宙の話part1

宇宙の話part1

ほんの少し前の話です。
アメリカ宇宙開発で有名なNASAの緊急会見で
「月面上に人型兵器を発見」
と話題になりました。


人型に映るこのヒューマノイドの写真は
あまりにも人間にしては大きく、
人工の機械であるとも言われている。


いずれにしろ
宇宙旅行が一般化してほしい
僕としては興味深い内容です。


宇宙兄弟というマンガで
宇宙が気になり出した程度の初心者ですけど、
宇宙って原点であり、
でも未知な部分があって、
真相を知るためにあれこれ考えると
ロマンがありますよね。


そもそも宇宙とは、
物理的に言えば全ての活動における空間
で観測可能な範囲(光が届く範囲)には、
少なくとも1700億個の銀河が
存在している。



じゃそもそも銀河とは、
太陽のように
自ら光を放つ恒星が、
集まって星団をなし、
それら星団が集まったものである。


銀河は単独で存在することもあるし、
集団で存在することもある。
これらの銀河群、銀河団が、
宇宙の大規模構造を形成しているわけです。


ちなみに僕たちの住む銀河は
「銀河系」
「天の川銀河」
と呼ばれ、
2000億〜4000億個の恒星が存在している。
直径が10万光年ほどの大きさです。


(えーと、
1光年とは光が一年間かけて進む距離。
光の速度が秒速30万キロ。
例えば地球一周が4万キロで
一秒間に地球を7周半する。
一年間進み続けると、
約9兆4千600億キロ。
それが10万光年だから〜
えーと兆の次は、京(ケイ)
そして次が、垓(ガイ)だから〜・・・)


とにかくデカイんすわっ!!!



想像するための数値化なのに
もはや想像できないですよね!
自分たちの地球でさえ、
把握できてないのに
宇宙とか広くてロマンがありすぎですよね。


そんな中の

銀河の

地球の

人間の

一人ですからね!
ほんとちっちゃいよね笑
オバマさんも同じよね。

しかも長くて100年ちょっとしか
生きられないんすからね!笑
宇宙さんは約137億歳くらい!!笑
しかも成長(膨張)し続けてるとか!!!笑


そんな規模で考えたら
ほんと人間の悩みなんて。笑

どうせならこの短い期間
やりたいことやって楽しんだほうが絶対お得!笑


好きな場所で
好きな人達と
好きに仕事して
好きに遊んで
好きに人生を楽しんでください!笑


そんな自分を産んでくれた
両親とか周りの人達に
感謝の気持ちを忘れなければオッケーですね!


そんなことを
教えてくれる


母なる宇宙に
感謝して、


このブログで宇宙について
深めていこうと思っています(^O^)
宇宙

同じカテゴリー(宇宙)の記事
27.宇宙の話part2~ALS編~
27.宇宙の話part2~ALS編~(2014-08-28 12:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
NASB
NASB
沖縄にどーんと大きなアパレルとダンスの会社を作ります!