NSSBのブログ

NSSBの日々の活動や、 その時の気持ちを投稿しています。 小さなブランドですが、 今後県外や海外に大きく飛躍していく 成長日記となればと思っています。

沖縄の話

3.沖縄の話part1

沖縄人は沖縄好きなんですよね。
他府県よりも県民愛強い。
これ自信ありますよね笑


でも沖縄に生まれて
沖縄のこと知らない人は
多いんじゃないでしょうか?
私も含めて。。。

例えば沖縄は昔琉球と
呼ばれていましたが、
最初に呼んだのは中国だと
ご存知でしたか?


つまりかつて沖縄の人は
沖縄のことを
「琉球」と呼んでいなかったのです。
中国が最初に琉球と呼び、
その名が他アジアや日本本土に
伝わりそうなったらしいです。


沖縄の人は昔から自分達のことを
沖縄人(ウチナーンチュ)と呼んでいたのです!
私はもともと呼び名が琉球で、
沖縄に変わったと思ってました!笑

他にも、
沖縄では、母音がa,i,u,e,oが無くて、
母音はa,i,uしかありませんでした。
okinawaは、uchinaa。
o →u
ki →chi
nawa →naa

そして、
e → i
o → u
キ→ チ(なぜ?笑)

多々特異な例ありますね〜
だからオジイとかは
イエンピツ(えんぴつ)とか
サキ(酒)と言うんですね。
細かく調べればもっともっと深い。
このブログを機に探って行こうと思います〜
3.沖縄の話part1

同じカテゴリー(沖縄の話)の記事
388.お盆の話part2
388.お盆の話part2(2015-08-26 20:48)

67.戦争の話
67.戦争の話(2014-10-07 12:04)

13.沖縄の話part2
13.沖縄の話part2(2014-08-14 16:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
NASB
NASB
沖縄にどーんと大きなアパレルとダンスの会社を作ります!