298. 250枚の絵!! & ARTCOMPE 締切期間延長!!

250枚の絵!の前に、
ARTCOMPEですが作品がまだ少ないので、締切を延長します!!新たな締切は6/19となっています!!
まだ興味ある人は間に合いますので、是非ご連絡宜しくお願いしますm(_ _)m

(成功の果実を目指して)
そして今日でinstagramにて絵を描き始めて、250日目となります!!
つまり今日で250枚目です〜^ ^
instagramで毎日(夜中)アップしてるので、是非ご覧下さいませ*\(^o^)/*
ユーザー名はこちらです!
『nssb.okinawa』
とりあえず365日絶対描きます!
是非暖かい目でご覧下さい♫
(余談)
前回「200枚目の絵!」の話で、
http://nssb.ti-da.net/e7452313.html
(以下抜粋)
自分だけの作品になってはいけないことが大事だと思う。
「何か」や「誰か」のための作品。
誰かを勇気づけたり、何か思い出させたり、印象づけたり、イベントや企業の思いを主張し、相手に説明したり。それが絵、アート、デザインのゴールになると思う。
だから絵の本を出したい。

(バーのようなバーバー)

(仏とフュージョン)
という、偉そうな話をしていました。今もその気持ちは変わりません。
しかし「絵の本」って何だ?って最近思います。
お金を出して得られる満足度はあるのでしょうか??例えば皆さんは、なぜ本を読むのでしょうか??
ワクワクするからじゃありませんか??

(NSSB小説 宇多飼さん)

(別れ)
小説や漫画を読んで、非現実にワクワク。
参考書を読んで、今後の成長する自分にワクワク。
自分の琴線にふれる「何か」が本にはあるのです。
ズバッと言うと、その「何か」とは「欲」です。
グルメ雑誌を読んで、食欲が湧く。
エロ本を読んで性欲が湧く。(下品ですいません)
そんな感じだと思います。
つまり、誰かのための本になるためには、皆さんの「欲」を満たすような「本」で無いといけないなと思います。

(甘欲)
また話を戻しまして。。。
今の現状の気持ちとして、
僕の「絵の本」にて皆さんの「欲」を満たすのは難しいと判断しています。
ここでいう「皆さん」とは、
ブログを読めるほどの年齢の皆さんです。
だとすると、子供向けに僕は絵を描くべきなのだろうか?
とも思いました。
しかし僕の絵は少しトリックアート調の絵で、子供には理解できないと思うのも事実です。

(トリッキー滑り台)
かといって、資産家の方が買う程のクオリティは出せていません。

(デカルテス)
という事で悶々としている毎日です。正直、今やってる事に意味があるのかさえ不明です笑
でも一つだけ言える事は、
「絵は形と記憶として人の心に残る」事です。
しっかりと画用紙や画集を保存して「形」として残す事、
そして人の心に絵は「記憶」として残ります。

(こえていく)
それだけかもしれませんが、
それだけでもいい気がします。

(ゴールドエクスペリエンスデス)
どんなに「資産」を持っても、
結局人間は死んだら「資産」をあの世に持っていけませんし。
ということで、
本にしたい願望はありますが、
発行日は不明で、
とりあえず絵を描き続けます!
結局今まで通りですね笑
これまで通り暖かく見守ってくれると嬉しいです!!
次は300枚目の絵で*\(^o^)/*

(NSSB1年ありがとうございます)