NSSBのブログ

NSSBの日々の活動や、 その時の気持ちを投稿しています。 小さなブランドですが、 今後県外や海外に大きく飛躍していく 成長日記となればと思っています。

あ、ネタが無い

150!なのにどうでもいい話

150!なのにどうでもいい話
凄いどうでも良いことをブログで考えていこうと思います。
今回のブログを見て、得したと感じる人は僅かでしょう。



「ヒゲ」ってどう思いますか?

150!なのにどうでもいい話


男女で賛否両論な訳です。


ヒゲは男性が大人になるにつれて、筋肉量と共に増える男性ホルモンが影響してくる、仕方ないものです。

150!なのにどうでもいい話


それによってアオヒゲに悩まされる人も少なくありません。
しかし伸ばしている人にも悩みはあるはずです。


日本では戦国時代より、そのヒゲが強さの象徴とされていました。
あの豊臣秀吉でさえ、作りヒゲをこしらえてたと聞いたことがあります。(本当かどうかは分からないス)

150!なのにどうでもいい話


世界の歴史でも偉人達は、そのヒゲの格好良さを惜しむこと無く発揮しています。

リンカーンとか
スティーブジョブズとか。

150!なのにどうでもいい話


でも周りを見渡すと、
社会の人々は丁寧にヒゲを剃り上げ、サッパリとした清潔感に身をまとい、多くのビジネスシーンに活躍しているように見えます。

150!なのにどうでもいい話


ヒゲを生やすと反社会的に見えるのでしょうか。
事実1700年頃のロシアでは、
「ヒゲ税」があり、貴族や商人は税金を払っていたそうです。


いや!逆に言えば税金を払ってでもヒゲを生やしていく所にロマンがあるのか?そこに「男らしさ」を感じるのだろうか?

150!なのにどうでもいい話


でもヒゲを生やさない方がいい
と言われる率は最近かなり高まってきています(僕の話です)
適度に伸びてくると整えますが、
全てを失う事は恐ろしい事なのです。

150!なのにどうでもいい話


年末の課題になりそうです。


ps.今日のブログのネタがありませんでした。

同じカテゴリー(あ、ネタが無い)の記事
489.日曜日の過ごし方
489.日曜日の過ごし方(2015-12-06 23:10)

388.お盆の話part2
388.お盆の話part2(2015-08-26 20:48)

260. 結局継続する話
260. 結局継続する話(2015-04-18 23:06)

189.N探し①
189.N探し①(2015-02-06 23:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
NASB
NASB
沖縄にどーんと大きなアパレルとダンスの会社を作ります!