沖縄のラーメン屋さん全部制覇したい
112.沖ラー制覇~昇家(しょうや)
今日からトレーナー予約受付!
でも新しい色のサンプル出すので、
もう少しお待ちをm(_ _)m
その間に、、、

今回は浦添市にある昇家(しょうや)さん!!
330沿い道路から大平インターを浦添市役所向けに行くと左手にあります。
駐車場は、隣りの居酒屋さんと、
さらに隣りの「和風ラーメン屋はるや」さん(ここもいかなきゃ)
と共同で、
ラーメン屋さんの裏手にあります^ ^
店内は、こじんまりとしていて、
最近の小綺麗なラーメン屋さんとは違い、
「ラーメン屋さん」らしい「ラーメン屋さん」でした^ ^
(意味わかりますよね?笑)
僕は「とんこつ魚介」を頂きました。
昇家さんはダブルスープが売りで、
「とんこつしょうゆ」など、
色々ありました。
さて味。
スープの魚介の風味が良く、濃ゆすぎず丁度いいバランスでした!!
そして、麺は細麺でしたが、
コシがあって、少し沖縄そばに近い気もしました。
そしてメンマの色と形がオールドスクールで最高でした笑
でも実は1番うまかったのは、
餃子です!
一切れが大きく、中身も詰まっていますが、しつこくない味でした。
今のところ僕の中では餃子No.1です。
3.5ですね!
おいしかったです〜\(^o^)/
ps.「とんこつ醤油山羊900」

でも新しい色のサンプル出すので、
もう少しお待ちをm(_ _)m
その間に、、、

今回は浦添市にある昇家(しょうや)さん!!
330沿い道路から大平インターを浦添市役所向けに行くと左手にあります。
駐車場は、隣りの居酒屋さんと、
さらに隣りの「和風ラーメン屋はるや」さん(ここもいかなきゃ)
と共同で、
ラーメン屋さんの裏手にあります^ ^
店内は、こじんまりとしていて、
最近の小綺麗なラーメン屋さんとは違い、
「ラーメン屋さん」らしい「ラーメン屋さん」でした^ ^
(意味わかりますよね?笑)
僕は「とんこつ魚介」を頂きました。
昇家さんはダブルスープが売りで、
「とんこつしょうゆ」など、
色々ありました。
さて味。
スープの魚介の風味が良く、濃ゆすぎず丁度いいバランスでした!!
そして、麺は細麺でしたが、
コシがあって、少し沖縄そばに近い気もしました。
そしてメンマの色と形がオールドスクールで最高でした笑
でも実は1番うまかったのは、
餃子です!
一切れが大きく、中身も詰まっていますが、しつこくない味でした。
今のところ僕の中では餃子No.1です。
3.5ですね!
おいしかったです〜\(^o^)/
ps.「とんこつ醤油山羊900」
