沖縄のラーメン屋さん全部制覇したい
91.沖ラー制覇「通堂 琉大北口店」
久しぶりのラーメン特集です。
最近はダンスのイベント情報に精を出していましたが、
やはり食の興味は尽きないものですね。
西洋の食事の途中には政治や宗教についての話は持ち出さないのがマナーの様です。
議論がヒートアップして、せっかくの料理に、「つば」が飛んでしまいますからね。
はい!
今回は「通堂 琉大北口店」!
もしかしたら過去最も行ったことのあるラーメン屋かもしれません。
僕が学生の頃から馴染みがあります(元々はキリ学よりにあったんですが)
駐車場有り、店内も広いし、琉大にも近いので、練習後に気軽に行ける感じがいいですね。

さて名物のもやし(無料)。
コレが食欲を誘い、通堂に行きたくなる人も多いですよね。
「○○さん、もやし食べますか?」
「ありがとう、いやーこの前も食べ過ぎてしまってね、一瓶を空にしたしね」
「いや食べ過ぎですよ〜はい、どうぞ」
「じゃあ、おしぼり」
「あ、すんません、お茶もどうぞ。」
「そういえば、ここのお茶もうまいよね。何か特別なやつだっけ?」
「あ、そうでしたか?もやし、おかわり要ります?」
「あ、お願いしていいっすか。笑」
って感じの会話も好きです。
そして本題のラーメンは、
今回チャーシューやタマゴなど揃った「男味通堂ラーメン」

感想としては、
少し豚骨のパンチは弱いけど、
食べやすいなと思いました。
味やら油やらを全て「普通」で選んだからかもしれませんが、
ちょっと薄く感じました。
食べ比べるわけじゃ無いけど、
「通堂 小禄店」の方が豚骨の強さなど美味しい気がします。
(この店舗も昔から通ってますね)
「3.5」って感じでした。
(再三いいますが、あくまでも個人的なアレです)
でもやっぱラーメンは皆で食べても、1人で食べても、うまい!!
幸せですよね〜(*^◯^*)
通堂は気軽に入れるからいいですね!
そういう感じのお店が近所に欲しいな。
ヤーマンラーメンとか。
最近はダンスのイベント情報に精を出していましたが、
やはり食の興味は尽きないものですね。
西洋の食事の途中には政治や宗教についての話は持ち出さないのがマナーの様です。
議論がヒートアップして、せっかくの料理に、「つば」が飛んでしまいますからね。
はい!
今回は「通堂 琉大北口店」!
もしかしたら過去最も行ったことのあるラーメン屋かもしれません。
僕が学生の頃から馴染みがあります(元々はキリ学よりにあったんですが)
駐車場有り、店内も広いし、琉大にも近いので、練習後に気軽に行ける感じがいいですね。

さて名物のもやし(無料)。
コレが食欲を誘い、通堂に行きたくなる人も多いですよね。
「○○さん、もやし食べますか?」
「ありがとう、いやーこの前も食べ過ぎてしまってね、一瓶を空にしたしね」
「いや食べ過ぎですよ〜はい、どうぞ」
「じゃあ、おしぼり」
「あ、すんません、お茶もどうぞ。」
「そういえば、ここのお茶もうまいよね。何か特別なやつだっけ?」
「あ、そうでしたか?もやし、おかわり要ります?」
「あ、お願いしていいっすか。笑」
って感じの会話も好きです。
そして本題のラーメンは、
今回チャーシューやタマゴなど揃った「男味通堂ラーメン」

感想としては、
少し豚骨のパンチは弱いけど、
食べやすいなと思いました。
味やら油やらを全て「普通」で選んだからかもしれませんが、
ちょっと薄く感じました。
食べ比べるわけじゃ無いけど、
「通堂 小禄店」の方が豚骨の強さなど美味しい気がします。
(この店舗も昔から通ってますね)
「3.5」って感じでした。
(再三いいますが、あくまでも個人的なアレです)
でもやっぱラーメンは皆で食べても、1人で食べても、うまい!!
幸せですよね〜(*^◯^*)
通堂は気軽に入れるからいいですね!
そういう感じのお店が近所に欲しいな。
ヤーマンラーメンとか。