NSSBのブログ

NSSBの日々の活動や、 その時の気持ちを投稿しています。 小さなブランドですが、 今後県外や海外に大きく飛躍していく 成長日記となればと思っています。

沖縄のラーメン屋さん全部制覇したい

33.沖ラー制覇~疾風丸北谷店~

33.沖ラー制覇~疾風丸北谷店~
隔日でお送りしているラーメンめぐり!頻繁ですね!笑
スープは濃厚でも、財布は薄細!
全然うまくない!




さっ!

今回は疾風丸 北谷店!


勿論分かると思いますが、
"はやてまる"です。
突然見ると"しっぷうまる"と読んでしまいませんか?しまいませんね。



さ!

北海道の味噌ラーメン!

北海道というと
第1回目の"時計台ラーメン"を
思い出しますね〜


存分に比較していっちゃいましょう〜


まず店内に4軒も展開している疾風丸!沖縄での地盤はかなり固まってますね!



日曜で混んでいたのですが、
店員さんも気を遣って手際良く準備してくれたので、
とても助かりました。


しかし暑かった。


北谷店は、店内、店外でテーブルを置いていて、外を案内されましたが、

まあ〜暑い。
汗が滝のように吹き出ます。


メニューですが、ご存知の通り、
赤味噌ラーメン、
白味噌ラーメン、
その他つけ麺など、

バリエーション豊富感あって
選べる楽しさがいいですよね
(色で分けた戦略ナイスですね)



僕は"赤"を選びました。




そして味の方は、



濃厚味噌が辛うまいって感じです!

味噌濃ゆいんですよ〜
でも、ついつい箸が進みますね〜
太縮れ麺は、味噌との相性抜群!
また具材も豊富でスープと良く絡みます!
固めのメンマが好きです!

細かいところですけど、
あの形のレンゲも好きです。



時計台ラーメンとの違いは、
やはり濃ゆさでしょうね。
時計台の方がマイルドで上品な味に感じました。
リーズナブルに味噌感を選ぶなら、
疾風丸でしょうね!



でも、暑かった。本当に。

冬に食べたかった。

冬に食べよう。




評価は「3」ですね!



気温のせいな気もしますので、
冬にまた食べます!!

つぎは塩ラーメンの上手い店とか無いかな〜
と思う今日この頃です。

同じカテゴリー(沖縄のラーメン屋さん全部制覇したい)の記事
384.沖ラー「波蔵」
384.沖ラー「波蔵」(2015-08-22 19:33)

367.沖らー「三竹寿」
367.沖らー「三竹寿」(2015-08-05 18:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
NASB
NASB
沖縄にどーんと大きなアパレルとダンスの会社を作ります!