NSSBのブログ

NSSBの日々の活動や、 その時の気持ちを投稿しています。 小さなブランドですが、 今後県外や海外に大きく飛躍していく 成長日記となればと思っています。

18.僕の友達


今日僕の友達が
韓国へ帰ります。


彼らとは大学生の頃に
とあるプロジェクトで知り合い、
今も関係が続いてます。


そのプロジェクトとは
韓国などのアジア圏の人々と
交流をしよう

というもので、
沢山の友達を作ることが
できました。


今回はその内の
韓国のソウルから来た兄弟。


2人の内の兄の方は日本語ペラペラで沖縄に8回も来ていて、

弟は今回2回目の沖縄です。


すごく友好的で、
沖縄が好きで、
前のプロジェクトの友達に
会えることを
とても喜んでいた。


彼らの下宿先が近いこともあり、
よく車で色んな所に行って
旧友達と会ったりした。


その度僕も旧友と会えるので、
僕自身すごく楽しかった。


しかしこの沖縄好き達は、
もうほとんど観光地を
回っていたので、
案内することがほとんどなかった。


彼らとやったことといえば、


漫画倉庫でONE PIECEのフィギュアを見たり
(ガチャポンにはまってました)

コーヒー飲んだり
(弟はバリスタで作ってくれました!
何か普通のコーヒーと違う!と思いました。たぶん)


飲み会したり
(19時に始まって)


カラオケしたり
(夜中3時に帰宅です。面白くて別の日に2回も行きました)


花火したりしました。
(次はもっといい花火を買おう)



何か観光させたというより
普通に友達と遊ぶ感じでした!


そう普通に友達なんですよ。
勿論いい意味で。


韓国と沖縄という
そんな様々な壁が無い感じの
普通の友達なんです。

これってすごいことですよね。



実は韓国には思いいれがあって、
今回はそれから解放された感じがあります。


僕が22歳の頃、
大学を休学してカナダに5ヶ月間
ワーキングホリデーに
行っていました。


一応英語も上達させたくて
学校にも通っていました。



その時初めて友達になったのが
韓国人女の子達でした。


韓国人の子達とは、
授業で一緒になることが多く、
話も結構合うんですよね〜


(英語の文法の話とか
発音が上手くなかったりとか
お互いの文化とか)


そして、2ヶ月の学校が終わり、
アルバータ州のロッキー山脈の
ロッジで住み込みで働きだした時も


やはり韓国人の子達と
仲良くなりました。

ちょうどいい距離感なんですよね。


その中で昔の歴史の話になり、
あまり触れてはいけない内容に
触れてしまいました。


過去の戦争の話になり、
日韓併合の話になりました。


ぼくは年代を間違えていったところ

「Why do u know the year in detail?」
(なんでそんな詳しくおぼえてんの?)


と言ったら、

「Cuz we r the victim.」
(私達は犠牲者だからね)

と言われました。


急に他の話が耳に入らなくなり
目の前に見えない壁が
出現しましたね。


あー日本は韓国の人に酷いことを
してんたんだった。

別に先人の起こしたもので、
自分たちには関係無いという人もいますが、

正面切って言われると
結構きつかったですね。


彼等は北朝鮮と休戦中だし、
今も徴兵制だし、
日本よりも歴史に対しては
敏感なんですよね



話が終わった後
すぐに韓国に関する歴史とかを
勉強しましたけど、


僕は彼等になんとなく
壁を作るようになりました。


それからワーホリが終わり帰沖。
そしてあのプロジェクトに
参加しましたが
なんとなく距離を置いてる
僕がいましたね〜




そして現在。

彼等兄弟の前にも
韓国から来た子達がいましたが、


沖縄を案内してたり
お互い色んな話をしたりしてる内に

(将来の仕事の話したり、
中国の観光客が嫌いだったり、
彼女がいないことを嘆いたり、
ふざけて馬鹿にしたりされたり、
適当にドライブ楽しんだり)


何かそういう壁が急に
なくなりましたね。



あ、普通の友達だ。
(勿論いい意味で。)

と思いました。


勿論風化させ
なんとなく壁がなくなった
というわけではなく、
将来的にもこいつらとは
友達でいたいし、
そういう過去の歴史も理解して、
こいつら自身も理解して、
おれのことも理解してもらって、
友達でいれそうだなー


と思ったからです。

(まあ彼等は年下で
なおかつ末っ子の僕には
友達というより弟みたいな
感じですけど)



そういう意味でも
僕にとって今回の彼等の案内は
とても良かったです!


言葉の通じない
また文化も違う人間を、
全く別の人種と思い、
ともすればロボットのような
感情の無い人間と思ってしまい、
相手の気持ちになったり、
相手の痛みを知ったり、
考える余裕が
できなくなりがちだけど、




結局自分と同じ感情をもつ人間で
こんな風に
普通の友達みたいに、
互いに何でも話せる
国際関係になれたら
世界は平和だな〜
と本当思いますね〜


まあ色々言いましたけど、


思い出をありがとう!
また来てなー

そして韓国いくわー!

って感じっす!


これからもこんな風に
沖縄に来た子達と18.僕の友達

どんどん友達になりたいっすね!!


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
NASB
NASB
沖縄にどーんと大きなアパレルとダンスの会社を作ります!