アメリカの話
8.アメリカの話part1
アメリカがイラクに空爆しました。
イスラム過激派への攻撃で
軍撤退後初のことです。
一方ではガザ地区の代理戦争まがいのこともしているし、
沖縄では基地の問題も県内各地で点在している。
8/9長崎原爆投下の日だというのに
平和を尊ぶ気持ちを無視しているようだ。
新聞を賑わせている情報には
ほとんどと言っていいほど
アメリカが絡んでくる。
多くの人の
アメリカに対するイメージは
どんなものがあるだろうか。
基地を置く嫌な国
日本の黒幕
世界のジャイアン
スポーツ強い国
自由の国
経済大国
カッコいいダンサー達のいる国
戦争しかける最悪の国
NASAがあり最も地球の将来を見据えた世界のリーダー国
など、
プラスマイナス人それぞれだろう。
しかし我々はこの国を
知っているようで知らない。
ただ言えることは
この国を理解する事なしに
世界を語ることは
できないということだ。
このブログで理解を
深めていこうと思う。
アメリカ
正式な名前は
アメリカ合衆国
(UNITED STATES OF AMERICA
=USA)
日本で「米」と呼ばれる理由は
「米利堅(メリケン)」とか
「亜米利加(アメリカ)」と
呼ばれてたためと言われる。
星条旗に示される
首都ワシントン含め
約50以上の州や地域で構成される
この国は、
ご存知の通り
GDP(国内総生産)がNO1の
経済大国だ。
おまけに人口、面積ともに
世界第3位で、
基軸通貨はドル
公用語は英語
宗教はキリスト教を始め
多数宗教をもつ移民者の国。
まさに何をとっても
デカイ!多い!
ナンバーワンの似合う国だ。
この国をここまで大きくしたものは
一体なんだったのだろうか。
すべての謎は、
この国の過去にある。
次回part2より
アメリカの歴史を
みていくことにする。

イスラム過激派への攻撃で
軍撤退後初のことです。
一方ではガザ地区の代理戦争まがいのこともしているし、
沖縄では基地の問題も県内各地で点在している。
8/9長崎原爆投下の日だというのに
平和を尊ぶ気持ちを無視しているようだ。
新聞を賑わせている情報には
ほとんどと言っていいほど
アメリカが絡んでくる。
多くの人の
アメリカに対するイメージは
どんなものがあるだろうか。
基地を置く嫌な国
日本の黒幕
世界のジャイアン
スポーツ強い国
自由の国
経済大国
カッコいいダンサー達のいる国
戦争しかける最悪の国
NASAがあり最も地球の将来を見据えた世界のリーダー国
など、
プラスマイナス人それぞれだろう。
しかし我々はこの国を
知っているようで知らない。
ただ言えることは
この国を理解する事なしに
世界を語ることは
できないということだ。
このブログで理解を
深めていこうと思う。
アメリカ
正式な名前は
アメリカ合衆国
(UNITED STATES OF AMERICA
=USA)
日本で「米」と呼ばれる理由は
「米利堅(メリケン)」とか
「亜米利加(アメリカ)」と
呼ばれてたためと言われる。
星条旗に示される
首都ワシントン含め
約50以上の州や地域で構成される
この国は、
ご存知の通り
GDP(国内総生産)がNO1の
経済大国だ。
おまけに人口、面積ともに
世界第3位で、
基軸通貨はドル
公用語は英語
宗教はキリスト教を始め
多数宗教をもつ移民者の国。
まさに何をとっても
デカイ!多い!
ナンバーワンの似合う国だ。
この国をここまで大きくしたものは
一体なんだったのだろうか。
すべての謎は、
この国の過去にある。
次回part2より
アメリカの歴史を
みていくことにする。
